2007年06月04日
「甚平」の語源
父の日の贈り物で「甚平」って書いたんですが、
なぜあの服「甚平」って言うんでしょうかね?
甚平 ←ウィキペディアによると…
時々語源って気になる性格なものですから…。
一応調べておきましたヽ(´ー`)ノ
昔、なぜ鉛筆とか数える時、
1本の時は「ポン」
2本の時は「ホン」
3本の時は「ボン」
ってな具合でなぜ数によって言い方が変わるのかな~って思っていろいろ調べたことが
ありました。
別に「イチボン」でも
「サンポン」でもいいんじゃないかと…
それはいまだに(謎)です。
はぁ~つまらない事書いてしまいました (→o←)ゞあちゃー
なぜあの服「甚平」って言うんでしょうかね?
甚平 ←ウィキペディアによると…
時々語源って気になる性格なものですから…。
一応調べておきましたヽ(´ー`)ノ
昔、なぜ鉛筆とか数える時、
1本の時は「ポン」
2本の時は「ホン」
3本の時は「ボン」
ってな具合でなぜ数によって言い方が変わるのかな~って思っていろいろ調べたことが
ありました。
別に「イチボン」でも
「サンポン」でもいいんじゃないかと…
それはいまだに(謎)です。
はぁ~つまらない事書いてしまいました (→o←)ゞあちゃー
Posted by saku at 14:22│Comments(5)
この記事へのコメント
なるほど・・・確かに・・・
言葉の語源って調べだすと面白いですね^^
面白語源でも、探してみましょっ
言葉の語源って調べだすと面白いですね^^
面白語源でも、探してみましょっ
Posted by kokoro at 2007年06月04日 17:29
語源って調べてみるとへぇ~って思うこともありますが、
いまいちょく分からなかったりもして( ;^^)ヘ..
ちなみに甚平の画像の男性の髪型がとってもきになりましたww
いまいちょく分からなかったりもして( ;^^)ヘ..
ちなみに甚平の画像の男性の髪型がとってもきになりましたww
Posted by あゃゃん at 2007年06月04日 18:08
kokoroさん
そうですね、語源っておもしろいですよね。
最近はいろんなツールで調べられるから
いいですよね。
そうですね、語源っておもしろいですよね。
最近はいろんなツールで調べられるから
いいですよね。
Posted by saku at 2007年06月04日 18:59
あゃゃん
カキコありがとヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
男性の髪型に食いつきましたか(◎_◎;)!!
確かに気になる髪型やね。
彼が何者なのか気になる所です…(?_?)
カキコありがとヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
男性の髪型に食いつきましたか(◎_◎;)!!
確かに気になる髪型やね。
彼が何者なのか気になる所です…(?_?)
Posted by saku at 2007年06月04日 19:06
sakuさんはじめまして!そしてご挨拶おくれてごめんなさい。
最近ボーッとしていまして。。。
ちなみに私もブログ初心者です。(みやchanスタート)よろしく!
最近ボーッとしていまして。。。
ちなみに私もブログ初心者です。(みやchanスタート)よろしく!
Posted by @焼きあじ at 2007年06月04日 20:04